令和6年度
省庁勉強会(令和7年1月29日(水)~30日(木))
江西 照康・泉 英之・久保 大憲・澤田 和秀・藤田 克樹・金岡 貴裕
令和7年3月定例会以降の一般質問ならびに議案の審議等に活用するために、会派として国の担当者との意見交換をしてきました。
意見交換を通して、国の担当者に本市を含めた地方の現状や課題、要望を伝えてきました。
今回のテーマは以下の7つです。
① 介護職における外国人技能実習生について
② ハクビシン対策について
③ 地域経済分析システム(RESAS)について
④ 乳児等通園支援事業とこども誰でも通園制度の違いについて
⑤ サッカースタジアム建設の是非について
⑥ 地方公務員の定年について
⑦ 消火用消防ヘリコプターの都道府県配備について
厚生労働省 社会・援護局福祉基盤課福祉人材確保対策室 室長
農林水産省 農村振興局 鳥獣対策・農村環境課 鳥獣対策室 課長補佐(鳥獣被害対策技術普及班)
内閣府 内閣官房 新しい地方経済・生活環境創生本部事務局 内閣府 地方創生推進室ビッグデーターチーム企画官
こども家庭庁 成育局 保育政策課 課長補佐/保育士
内閣府 地方創生推進事務局 内閣官房 新しい地方経済・生活環境創生本部事務局 参事官補佐
総務省 自治行政局公務員部 公務員課 課長補佐
〃 〃 女性活躍・人材活用推進室 退職管理係長兼人事評価推進係長
消防庁 広域応援室 航空専門官併任課長補佐